秋の花粉症の症状 風邪との違いを知って対策を立てよう!

秋の悩み

akikafunsyousyoujou
 
 
秋なのに花粉症みたいな症状が出る。
これって花粉症?それとも風邪?
違いがわからないと、薬も選べませんよね。
 
 
2つの症状の違いを知り
しっかり対策していきましょう!
 
 

スポンサードリンク
  
 
 

秋に花粉症のような症状が出る

 
 
「花粉症は春」というイメージですが
秋にも花粉症があるのでしょうか?
 
 
実は、花粉は1年中飛んでいて
夏にも秋にも、冬でさえも
「花粉症」はありえます。
 
 
夏から秋にかけて飛ぶ花粉には
 
 
キク科のブタクサ、ヨモギ
イネ科のカモガヤ、オオアワガエリ
クワ科のカナムグラなどです。
 
 
5~7月がカモガヤ
5~8月がオオアワガエリ
 
 
8~10月はヨモギ、ブタクサ
9~10月がカナムグラ、カラムシ
 
 
日本の花粉症の8割は「スギ」
と言われているために
 
 
「花粉症=春」と思っていただけで
秋にも花粉症があることがわかりました。
 
 
花粉症の原因となる植物がないのは
どうやら12月だけのようです。
 
 
主な症状はくしゃみ、鼻水、目の痒みなど
春と同じ症状に加えて、秋の花粉は
 
 
喉の痛み、違和感、咳、頭痛や
胃粘膜がやられる場合もあります。
 
 
「今までは何ともなかったのに」
「秋にはいつも大丈夫だったのに」
 
 
こう思われる方もいると思いますが
花粉症とは、
花粉が原因のアレルギーですから
 
 
環境や体調などで
突然発症する事もあるんです。
 
 
実際は、体の中でこっそりと
発症する「準備」がされていますが
 
 
それに気付くことはないので
「突然花粉症になった!」と思うわけですね。
 
 
私の場合も、アレルギー検査の結果
スギはセーフで、春は困らないんですが
ブタクサがダメなので、秋は辛いです。
 
 
「秋だから花粉症じゃなくて風邪では?」
「頭や喉が痛いんだから、風邪よね?」
 
 
と、風邪薬を飲み続けても
なかなか治らないのであれば
秋の花粉症を疑ってみて下さい。
 
 
では、風邪との具体的な違いを
次の章でお話ししますね。
 
 

スポンサードリンク

花粉症と風邪の違い、見分け方

 
 
花粉症と風邪の症状は似ているので
自分がどちらにかかっているのか?
わからないことがありますよね。
 
 
まして、秋の花粉症は春と違い
喘息のような症状が出たり
頭痛や喉の痛みまであったりしますからね。
 
 
そう考えると、春の花粉よりも
秋の花粉症の方が、やっかいな気がします。
 
 
決定的な違いとしては「目の痒み」。
風邪で目が痒くなることはありません。
その他の判断材料としてはくしゃみの回数。
 
 
アレルギー症状でのくしゃみは
連続して何度も何度も出たりしますが
風邪の場合は、連続しません。
 
 
次に、発熱。
花粉症は、出ても「微熱」程度ですが
風邪は高熱が出る場合があります。
 
 
鼻水は、花粉症ではサラサラ透明で
風邪はサラサラからネバネバへ変化します。
 
 
鼻づまりは、どちらかと言えば
アレルギー性の方がひどいと感じます。
 
 
以上を総合して判断してみて下さい。
症状の一つ一つを見ていくと
案外特徴がありますからね。
 
 
風邪ち花粉症、どちらにしても
不快で辛いものですから
すぐに治したい方は、検査をおすすめします。
 
 
検査には鼻の粘膜を診るものや
血液検査、皮膚検査などがあります。
 
 
どの花粉に反応するか?がわかれば
対策も容易になりますからね。
 
 

秋の花粉症の対策の仕方

 
 
春の花粉と言えば「スギ」ですが
スギ花粉は粒子が大きいので
 
 
下気道への影響が少ないとされています。
鼻の粘膜に溜まりやすいからですね。
 
 
なので、春はくしゃみ・鼻水のような
鼻の症状が目立つんですが
 
 
秋のブタクサは粒子が小さいので
気管にまで入ってしまうことがあり
 
 
喘息に似た症状を起こす場合もあるんです。
喉が痛くなるのも、このためです。
 
 
基本的な対策は、春と同じで
花粉情報をチェックしたり
マスクやメガネを使ったりします。
 
 
花粉を付けない、吸い込まない
これが大前提となりますから
ツルツルした素材の服も役立ちます。
 
 
手洗い、うがい、掃除は励行して下さい。
特に、窓際や玄関は念入りに掃除を。
布団は外に干さない方がいいですね。
 
 
食生活や、生活習慣も大切です。
免疫力が下がると、
花粉症になりやすいからです。
 
 
体力をつけるためには、やはり
運動不足には気をつけないといけません。
十分な睡眠と、ストレス解消も大事です。
 
 
動物性食品、タバコ、アルコールは
減らすことをおすすめします。
 
 
ポリフェノールを含むバラ科の甜茶や
αリノレン酸を含む赤紫蘇は、症状を
やわらげることが期待できます。
 
 
私はこのお茶を飲んでいますが
味は期待しないで下さい(笑)。
 
 
えぞ式すーすー茶
 
 
症状がひどくて仕事に支障が出たり
生活もままならない状況の方は
すぐに受診して下さい。
 
 
花粉症の治療は、抗アレルギー剤や
抗ヒスタミン剤などの薬や注射、
 
 
点鼻、点眼、ネブライザーなどや
レーザー手術を行っている耳鼻科もありますよ。
 
 

まとめ

 
 
いまや「国民病」とまで言われる花粉症。
秋の花粉症は、風邪と間違いやすいので
しっかり犯人を見つけましょう。
 
 
草が多い河川敷などで
朝のジョギングをされいる方は
この時期だけは、場所を変えた方がいいですよ。
 
 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました