洗濯しても 汗臭い!汗の臭いを取る方法と臭わない服の素材

夏の悩み

sentakushitanoniasekusai
 
 
洗濯しても汗臭いのが取れない・・・
いい香りの柔軟剤を入れているのに
干して乾くと、やっぱりクサイ・・・
 
 
そこで、服の汗臭いニオイを取る方法や
臭わない服の素材と臭いやすい素材など
「汗の臭い」のお悩みについてまとめました。
 
 

スポンサードリンク
  

洗濯しても汗臭いのはなぜ!?

 
 
「消臭」と書かれた洗剤を使ったのに
洗濯後に汗臭さが残るなんて
お気に入りの服だと特に、落ち込みますよね。
 
 
洗濯したのに臭うのは、汗そのものではなく
服で繁殖した「菌」が原因です。
 
 
汗と混ざり合った皮脂やたんぱく汚れが
服の繊維の奥で、菌により分解され
「雑菌臭」を出すんです。
 
 
つまり、服に繁殖した雑菌が死滅すれば
臭いが取れるということですね。
洗っても臭い服は、菌が残っているわけです。
 
 
菌を取る洗濯方法はいくつかありますが
その前に、菌を増やさないことも大切です。
菌が増える法則は「栄養+環境」ですね。
 
 
汗、皮脂、汚れは菌のエサとなり
脱いで洗濯カゴに放置すれば
ジメジメした最高の環境の出来上がりです。
 
 
菌は高温多湿を好みますので、カゴや
洗濯機に放り込んで一晩放置したりせず
できるだけ早く洗濯して下さい。
 
 
汗をかいた服を、他の洗濯物と一緒にすると
菌の繁殖のスピードが増え、臭いも移り
最悪の場合は、カビまで繁殖してしまいます。
 
 
どうしてもその日のうちに洗えない場合は
ハンガーなどにかけ、干しておきます。
 
 
色落ちが気にならないシャツなどなら
洗剤を入れた洗面器に浸け置いたり
丈夫な生地なら、お風呂で手洗いという手段も。
 
 

スポンサードリンク

服の汗の臭いを取る洗濯の方法

 
 
洗剤は液体タイプを使っていますか?
実は、粉末洗剤の方が臭いには強いんです。
 
 
粉末洗剤は弱アルカリ性のものが多く
皮脂やたんぱく汚れは酸性なので
 
 
アルカリ性の洗剤の方が落ちやすいのですが
洗浄力が強い分、色落ちもしやすいです。
 
 
「すすぎは1度で終わらせたいし
 できれば液体タイプを使いたいわ」
という方は、衣料用漂白剤をおすすめします。
 
 
私が使用しているのは
花王の「ワイドハイターEX」で
液体の酸素系漂白剤です。
 
 
洗剤だけでは落としきれない
「ニオイの元」まで取ってくれるので
汗臭さや、生乾きのニオイも取れます。
 
 
色柄物にも使えますし
除菌、抗菌作用もあるようです。
洗剤と一緒に洗濯機に入れるだけで簡単。
 
 
脇の部分が黄ばんでいるような場合は
黄ばみに直接かけて洗濯したり
臭いが取れない場合は、浸け置きします。
 
 
漂白剤も洗剤と同じで、液体よりも
粉末の方が、より効果が高いです。
ただし、衣類への負担も大きいですね。
 
 
さらに臭い消しの効果をあげるには
浸け置きの水をぬるま湯にしたり
 
 
熱湯を使うという手もあります。
30分程浸け置きしたら、洗濯します。
 
 
漂白剤のような化学物質が嫌いな方は
クエン酸や重曹も臭い取りに使えます。
 
 
クエン酸で浸け置きする場合は
洗濯機に水を張り、小さじ1のクエン酸を入れ
1分程回して、クエン酸を溶かします。
 
 
完全に溶けたら洗濯物を入れ
30分~1時間くらい浸け置きます。
 
 
汗の臭いは取れますが、汚れは落ちませんので
その後必ず、普通に洗濯して下さい。
 
 
重曹を使う場合は、水1㍑に小さじ5杯ほど
30分~1時間くらい浸け置きます。
 
 
洗剤と一緒に入れて使うこともできますが
浸け置きよりは、効果が薄いと感じます。
この場合は、カップ1杯の重曹を入れます。
 
 

臭わない服の素材は?

 
 
ムレやすい服は、臭くなりやすいですね。
これは、吸水性が悪いからです。
ナイロン、アクリル、ポリエステルなど。
 
 
上でお話ししたように、汗が臭うのではなく
ムレることで菌が増えて臭くなるので
 
 
吸水性が良い綿や麻、絹などの素材は
臭いにくいということです。
 
 
特にシルクは、防臭効果がありますので
汗の臭いが気になる方にはおすすめですが
値段的にやや高いのが難点です。
 
 
「高価でも構わない」という方は
シルクは光沢もあり、脇汗も目立たないので
夏にはおすすの素材です。
 
 
※脇汗が目立たない服についてはこちら
 
 
「どんな素材を着ても汗の臭いが気になる」
という方は、消臭機能のあるシャツや
衣類用の抗菌消臭剤を使用するといいですよ。
 
 
脇にはデオドラントを使用し
衣類にも消臭剤を使えば
汗臭さはかなり軽減します。
 
 

まとめ

 
 
洗濯槽のお掃除も、定期的に行いましょう。
使用後の洗濯機の蓋は少し開けておきましょう。
 
 
洗濯物の量が多すぎると、洗浄力が落ちます。
洗剤の入れ過ぎも、すすぎ残しの原因になり
イヤなニオイの原因になります。
 
 
洗濯物が汗臭くなる前にできることも
いくつかご紹介しましたので
色々試しながら、暑さを乗り切りましょうね。
 
 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました