ゴキブリの子供の特徴~幼虫の成長スピードと駆除の仕方

夏の悩み

gokiburikodomotokucyou
 
 
ゴキブリの子供が出た!!
急いで駆除しないといけないけど
本当に子供?似てるけど違う!?
 
 
あまり見たことがないと
何の虫だかよくわかりませんよね。
 
 
そこで、私が見たゴキブリの幼虫と
友人が見た、生まれたての赤ちゃんまで
Gの体験談を混じえてお話しします。
 
 
ゴキブリの子供の特徴を覚えて
成長する前に徹底して駆除しましょう!
 
 
なお、私も含め「虫嫌い」の方のために
Gの写真は一切使用していないので
ご安心下さいね!

※どうしても見たい方はこちら(^_^;)
 
 

スポンサードリンク
  

ゴキブリの子供の特徴とは?

 
 
子供が出たということは
考えたくないですが、やはり
親がいるということです。
 
 
親の姿は見たことがなくても
「いる」と思うだけで
夜も眠れなくなりますよね。
 
 
私も、マンションの廊下で見た時は
部屋に入ってくるんじゃないか・・・
と、しばらく怯えて暮らしていました。
 
 
「カサッ」と音がするたびに
ビクッー!!としましたし
 
 
目の端に動くものがうつるだけで
ドキーッ!!として
ノイローゼになりそうでした(涙)。
 
 
そこで、築50年の一軒家に住む
友人にゴキの子供の特徴を聞きました。
 
 
生まれたては白いんだそうですね。
イメージは米粒が動く感じ(汗)。
 
 
私が廊下で見たのは、すでに茶色で
「チャバネゴキブリ」の幼虫でした。
親より丸いというか、楕円というか。
 
 
大きさは、4~5mmくらいで小さく
色は黄土色と茶色が混ざったような感じ。
 
 
この1ヶ月後に見たのは5~6mm程の
「クロゴキブリ」の幼虫でした。
 
 
遠目で見ると真っ黒でしたが
友人は「黒ゴキなら白いシマがある」
と、言うので
 
 
写真に撮って拡大して見ると
確かに、白い線がある(><)
 
 
チャバネもクロゴキも、触覚が長いです。
私が見たのは全員、体と同じ位長くて
これが他の虫と見分ける特徴になると思います。
 
 
あと、お尻にトゲ?のようなものが
2本ピンピンと生えていました。
 
 
大きさは、親の種類により変わるみたいです。
大体は3~8mmくらいなんだとか。
 
 
チャバネゴキブリの幼虫は
親をそのまま小さくした感じですが
 
 
クロゴキブリの幼虫は
コオロギに似ていると思いました。
なので、それほど怖くはなかったです。
 
 

ゴキブリの子供の成長速度は?

 
 
「クロゴキブリ」の子供は、大人になるまで
8~10回ほど脱皮を繰り返すそうで
この間、約1年程だと言われていますが
 
 
「チャバネゴキブリ」に至っては
たった2ヶ月なんだとか。
なんかもう、本当に嫌になりますね・・・。
 
 
気温が高く、湿気があり
エサもたくさんある環境では
成長スピードは早くなるんだとか。
 
 
掃除と湿度管理は大事ですね!
 
 
1つの卵から15~40匹いるそうです。
寿命は黒が1年くらい。
茶が3ヶ月くらい。
 
 
子供の頃は、あまり単独では
行動しないと言われていますが
 
 
確かに、私が見てしまった時も
2匹で歩いていましたね(TдT)
 
 

スポンサードリンク

ゴキブリの子供を駆除するには

 
 
子供は、ゴキジェットで簡単に死にました。
しかし子供だけを「シュー」してもダメです。
親、そして巣や卵、糞も駆除します。
 
 
巣はシンクの下やキッチン周り、家電の裏
観葉植物の下、ブレーカーの中、下駄箱や
 
 
友人の経験談では、猫のトイレの下に
黒くてデカイのがいたそうです(T_T)
暗い、温かい、湿っている場所が危険です。
 
 
巣と言っても、形はなく
まとめて集まっている「集合場所」です。
 
 
ですから、糞が多く見られたら
巣が近いと思われます。
糞はエサになるので、即処理しましょう。
 
 
二度と巣が作られなように
侵入できる隙間を塞ぎ
部屋は常に掃除を心がけて下さい。
 
 
Gの子供は仲間の糞を食べて成長します。
巣がなければ糞がなく、エサが無いので
大きくなれずに、死ぬ確率が上がります。
 
 
さらに「毒餌剤」を使用することで
毒入りの糞を食べたGの子供や
メスが持つ卵にも効果があります。
 
 
「毒餌剤」のおすすめは
「ブラックキャップ」です。
 
 

 
 
普通タイプの他「すきま用」や
「屋外用」などもありますよ。
 
 
うちの場合、マンションの廊下に
黒ゴキブリの親と子が出たので
屋外用を設置しました。
 
 
gokiburikodomotokucyou2
 
 
これをおすすめする理由は
全滅させられるのも、もちろんですが
遠くにいるGを呼び込まないところです。
 
 
わざわざ誘ってしまうのは
やはり怖いですからね。
 
 
この「ブラックキャップ」と
ゴキジェットの併用で
あれから出なくなりました。
 
 
詳しい体験談はこちらにまとめてあります。
 
 

まとめ

 
 
子供を見てしまったら、親に遭遇する前に
巣、卵、糞など、まとめて一掃しましょう。
 
 
不衛生な環境を作らない努力と
湿度の管理が大事です。
 
 
ブラックキャップを使用する場合は
ペットや乳幼児の手の届かない所に
置くように気を付けてくださいね。
 
 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました