指の乾燥で指紋が減る?!スマホの反応を上げレジ袋を簡単に開けるコツ

体の悩み

yubikansoushimon
 
 
指が乾燥してツルツル、指紋がない!?
 
 
だからスマホも反応しないし
レジ袋は開けられないし
紙もめくれないんだわ、きっと・・・
 
 
そんなあなたに、タッチパネルの無反応
スーパーの袋が開けられないという
悩みを解消する方法やグッズをご紹介します。
 
 

スポンサードリンク
  
 
 

指が乾燥し過ぎで指紋が消えた?

 
 
冬は全身が乾燥しますよね。
私も手、特に指の腹の乾燥がひどく
 
 
カサつくのに突っ張る感じで
カサツル?っとした違和感のある
ひじょ~にイヤな指になります。
 
 
以前は「パックリ割れ」してまして
現在は「カサツル」程度なので
まだマシと言えばマシなんですが
 
 
この状態でも「一見指紋なし」で
ありとあらゆるものが滑り
何をするにも不便です。
 
 
手荒れの症状がひどい方になると
「本当に指紋がなくなる」ほど
皮膚が薄くなってしまうんですよね。
 
 
「本当に指紋なし」な状態は
皮膚科で治療が必要になりますが
 
 
私のような「一見指紋なし」なら
パツパツの指腹で滑るあれこれを
グッズで対策可能です。
 
 
・スマホやATMのタッチパネルが反応しない
・紙がめくれず、本が読めない
・レジ袋が開かないけど指を舐めるのは嫌
・とにかく滑るので仕事に支障がある
 
 
このような方におすすめのグッズです。
グッズを上手く使いながら
保湿と水分補給も忘れずにして下さいね。
 
 

スマホが指に反応しない・・・

 
 
スマホやタブレットが反応しないと
イライラしちゃいますよね。
 
 
自宅でなら、イライラ程度で済みますが
銀行のATMや、駅でチャージをする時などに
 
 
後ろに人が並んでいたりすると
相当な地獄を経験しますよね(^_^;)
 
 
タッチパネルの仕組みには
いくつか種類がありますが
多くは体内の電流に反応する形なので
 
 
乾燥肌タイプのカサカサした指では
静電気が吸い付かないことから
反応が悪くなるんだそうです。
 
 
つまり、手荒れを防ぐ「保湿」は
スマホの操作をスムーズにできます。
私のイチオシはこちら↓
 
 

 
 
こんな商品もありました。
 
 

 
 
大切なのは「しっとり」しても
「ベタつかない」こと。
画面がベタベタになりますからね(汗)
 
 
使う前に塗るのではなく、毎日塗って
「しっとり指」になりましょう。
 
 
ハンドクリームを忘れて外出した時は
「はぁ~っ」と息を吹きかけることで
反応してくれます。
 
 
間違っても「水」はつけちゃダメですよ。
 
 

スポンサードリンク

レジ袋が指の乾燥で開けられない

 
 
コンビニだと店員さんがやってくれますが
スーパーでは、自分で開けなきゃいけませんよね。
 
 
これもまた、なかなか開かないですが
周りの人に「見て、あの人」なんて
見られてないか?心配になりません?
 
 
かと言って、指を舐めるのだけは
おばさんのプライドが許しません。
「おばさん」⇒「お婆さん」になるからです!
 
 
お札や、本もしかりですよね。
指をペロッとしながらお札数えたり
新聞読んだりって・・・
 
 
おじいさんのイメージがありますから
「お婆さん」⇒「お爺さん」へ
性別まで変わってしまいます(笑)
 
 
レジ袋を簡単に開けるコツで
1番カンタン!なのは「指サック」。
 
 
「えぇっ!このご時世に!?」
と思うかもしれませんが
こんな可愛いモノがあるんです。
 
 

 
 
これなら、付けていても
「指サックだ!!」
とは思われません。
 
 
男性なら、貼るタイプも。
 
 

 
 
こちらは、携帯用のクリームです。
「ハンドクリーム」ではなく
「すべり止めクリーム」なんですよ。
 
 

 
 
これだけ色々商品があるということは
多くの人が「指の腹の乾燥」で
悩んでいるということですから
 
 
あなただけが
「指紋がっ」「レジ袋がっ」
となっているわけではないので、安心して下さいね。
 
 
もし、どれもこれも忘れ
手ぶらで買い物に来てしまったら
 
 
・袋の持ち手(両方)を引っ張って
 ピタッとした袋に隙間を開ける
 
 
・大葉など、水分を含む野菜を買い
 手を湿らせる
 
 
・真ん中の飛び出た部分を手のひらで挟み
 シャカシャカとこすり合わせる
 
 
・惣菜売り場の輪ゴムをいただいて
 指に巻き付けて開ける
 
 
過去に私がやっていた
こんな裏技(?)もありますが
 
 
最終的には「エコバック持参」
これが1番、楽かもしれません( ̄∇ ̄*)ゞ
 
 

まとめ

 
 
外側からいくら対策しても
それは「対処法」であって
「改善」には向かわないので
 
 
グッズを使いながらも
必ず保湿と水分補給をして下さい。
次回は水分補給のお話しをしますね。
 
 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました